-
-
【腰掛庵(こしかけあん)】山形県天童市/とろけるわらびもちに感動!
2025/11/20
とろけるわらび餅に感動!天童市「腰掛庵」極上の和スイーツ 山形県天童市にある人気和スイーツ店「腰掛庵(こしかけあん)」。古民家(明治八年に建てられた蔵)を改装した落ち着いた雰囲気のお店です。閑静な住宅 ...
-
-
【山形そば街道】尾花沢市「そば処 明友庵」の雪中熟成そばを味わう
2025/11/11
今回訪れたのは、山形そば街道のひとつ「そば処 明友庵」。地元で昔から親しまれているお蕎麦屋さんで、なんと**“雪中熟成そば”**をいただけるお店です。山形県尾花沢市は、冬になるとあたり一面が雪に包まれ ...
-
-
鶴岡の美味しい蕎麦屋さん/石臼手挽きの名店「蕎麦きり 風土」揚げたて サックサクの天ぷらはぜひ食べてほしい!!
2025/10/11 山形そば
手間ひまを惜しまない店主のこだわりが光る、鶴岡の隠れ家そば処 鶴岡市の静かな住宅街にひっそりと佇む「蕎麦きり 風土(ふうど)」。 ここは、玄蕎麦を店内で石臼手挽きし、その粉で手打ちするという、まさに“ ...
-
-
【蔵王・熊野岳】登山レポート|初心者でもOK|お釜も一望できる絶景ルート
山形と宮城の県境にそびえる蔵王連峰。その最高峰である熊野岳(標高1,841m)は、登山初心者でも比較的登りやすく、さらに有名な「お釜」を眼下に眺めながら歩ける絶景コースとして人気です。 今回は、そんな ...
-
-
登山にも防災にも【えいようかん】が最強な理由|5年保存!ローリングストックに最適です
地震や災害が増えている今、防災グッズの準備は必須ですよね。でも非常食って、賞味期限が切れる前に食べるのを忘れてしまいませんか?今日は私が実際に備えている『えいようかん』を紹介します。 美味しくて、普段 ...
-
-
石段登りはキツい?【出羽三山】羽黒山神社参拝レポ|服装・所要時間まとめ
山形県鶴岡市にある羽黒山神社(出羽三山神社)は東北屈指のパワースポットです。 2446段の石段を登りながら、樹齢千年を超える杉並木と国宝・五重塔を巡り山頂を目指します。 今回は実際に石段を登って参拝し ...
-
-
【蔵王のお釜】高山植物の女王・コマクサに出会える奇跡|見頃や咲いている場所は?
蔵王のお釜を訪れたとき、ひっそりと咲くピンク色の可憐な花に目を奪われました。それが「高山植物の女王」と呼ばれるコマクサ今回は、蔵王で見つけたコマクサの魅力と、お釜周辺の自然の素晴らしさをお伝えします。 ...
-
-
【鶴岡】金峯神社の隠れ家そば処「ひとやすみ金峯」|里の名水百選も一緒に飲んじゃいました♪
金峯山の中腹にある金峯神社。その境内に、知る人ぞ知るそば処「ひとやすみ金峯」があります。登山や参拝の帰り道、名水で締めた香り高い二八そばをいただけるこのお店は、まさに癒やしのひととき。今回は、そんな「 ...
-
-
「蔵王登山後に泊まりたい!ふるさと納税で行ける温泉3選」旅行もふるさと納税できるんです!!
「えっ、旅行もふるさと納税で!? 」お得すぎる宿泊返礼品の活用法 ふるさと納税って、お肉やお米だけだと思っていませんか?実は、宿泊券や旅行クーポンが返礼品になっている自治体もたくさんあるんです! 今回 ...
-
-
【アミノバイタル】ってどんな効果があるの?登山前に飲んでみたら、まさかの効果に驚いた話
登山って、けっこう体力勝負 登山って、見た目よりずっと体力を使いますよね。登り始めは元気でも、だんだん足が重くなってくるし、下山のときには膝がガクガク…。特に私は朝ごはんを食べても、エネルギーがすぐ切 ...