
「えっ、旅行もふるさと納税で!? 」お得すぎる宿泊返礼品の活用法
ふるさと納税って、お肉やお米だけだと思っていませんか?
実は、宿泊券や旅行クーポンが返礼品になっている自治体もたくさんあるんです!
今回は、登山や観光旅行にも使える【ふるさと納税で泊まれる宿泊返礼品】をまとめました。
これを知っているだけで、旅行費用がぐっとお得になりますよ。
ふるさと納税とは?
自分が応援したい自治体に寄付できる制度。
そのお礼として、地域の特産品や宿泊券などの返礼品がもらえます。
ふるさと納税の超シンプルな仕組み
- 好きな自治体に寄付する
↓ - 返礼品がもらえる(お肉・お米・宿泊券など)
↓ - 寄付額 − 2,000円が翌年の税金から引かれる
3万円寄付したら、実質負担は2,000円
残り28,000円は翌年の税金が安くなるといった仕組みです!!
ふるさと納税のポイント
- 住民税や所得税が控除される制度
- 年収や家族構成によって寄付上限がある (控除上限額シミュレーションはこちら)
- 手続きは「ワンストップ特例制度」なら確定申告不要(年5自治体まで)
種類 | どんな税金? |
---|---|
所得税 | 会社員なら給料から引かれる税金(翌年の確定申告で一部戻る) |
住民税 | 住んでいる市区町村に払う税金(翌年6月からの住民税が安くなる) |
ふるさと納税・宿泊返礼品の注意点
- 宿泊券の有効期限(例:発行から半年〜1年)
- 土日祝・繁忙期は利用不可の場合が多い
- 先に寄付してから予約する必要がある
ふるさと納税で行ける温泉おすすめ3選

① 悠湯の郷 ゆさ 宿泊補助券(30,000円分)
【ふるさと納税】山形市 悠湯の郷ゆさ 宿泊補助券(30,000円分) FY24-305
- 寄付額:100,000円
- 補助券金額:30,000円
- 実質負担:2,000円
- ポイント:蔵王連峰を望む絶景大浴場・本格源泉かけ流し satofull.jp+4furusato-tax.jp+4item.rakuten.co.jp+4
- 登山との親和性:蔵王温泉街からアクセスが良く、登山の拠点に最適
② 山形市内温泉共通宿泊補助券(30,000円分)
- 寄付額:100,000円
- 補助券金額:30,000円
- 実質負担:2,000円
- ポイント:山形市内の複数宿で使える共通券(有効1年間) furusato-tax.jp+1item.rakuten.co.jp+1
- 登山との親和性:蔵王や黒沢エリアなど登山後に立ち寄りやすい
【ふるさと納税】山形県山形市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄附金額20,000円 FY21-254 蔵王温泉 旅行 山形
④ 寒河江温泉 利用助成券(9,000円分)
- 寄付額:30,000円
- 補助券金額:9,000円
- 実質負担:2,000円
- ポイント:100%天然かけ流しの湯を複数施設で利用可 furusato.ikyu.comitem.rakuten.co.jp+5satofull.jp+5furusato-tax.jp+5item.rakuten.co.jp+3furusato.ana.co.jp+3furusato-tax.jp+3
- 登山との親和性:寒河江周辺の低山ハイキングが楽しめる。月山登山のあとに宿泊するのもよい!!
ふるさと納税・宿泊予約の仕方
- ふるさと納税サイトから申し込む
例:ふるさとチョイス、楽天ふるさと納税、さとふるなどで寄付申し込み。 - 入金・寄付完了後、助成券が届く
※発送まで1週間~数週間かかる場合あり。余裕を持って予約しましょう - 宿泊施設に直接予約をする
電話予約が基本。 - 当日、チェックイン時に助成券を提示
割引や助成分が適用される。