
月山登山 8合目駐車場
鶴岡方面の羽黒山神社から月山ビジターセンター側より県道月山公園線の山道を30分ぐらい車で進むと8合目駐車場に到着。約170台ある無料駐車場は早朝から登山者で混雑しています。7月から8月は早朝6時にはほぼ満車。観光バスも通行しますので、狭い山道のすれ違いはとても危険です。
登山シーズンの土日は特に混雑しますので、時間には余裕を持って行動したいものです。
8合目駐車場には水洗トイレも完備しています。利用時は協力金100円が必要です。登山時にトイレットペーパーも水も完備されているのはとてもありがたいものです。9合目と山頂付近にもトイレが完備されています。小銭を多めに準備していきましょう。
月山登山 8合目から山頂までの所要時間
月山登山は初心者向けの登山として有名ですが、登山口によっては初夏は残雪もあり気温差もあります。服装・靴の装備は天候をみてしっかりと準備が必要です。
頂上までの所要時間は片道約5㎞、初心者が休憩しながらゆっくり登って約3時間といったところでしょうか。月山登山は高山植物の宝庫としても有名です。初夏はニッコウキスゲやミズバショウなど130種類以上の花が見頃になるので自然散策も楽しめます。

月山登山 注意点
8合目から弥陀ヶ原は木歩道になっています。朝露や小雨時は滑りやすいのでトレッキングシューズを履くことをおすすめします。また、下山時の木道も足を取られやすいので最後まで気を抜かずに歩きましょう。
登山道にはトイレはありますが、水場がありませんので(途中山小屋は有り)猛暑時の水分補給は多めに準備してください。
登山道は大きな石・岩を登る場面もありますので軍手や登山用手袋があると安全です。
月山登山は日差しをさける木々がありません。平地よりは気温が低いとはいえ直射日光をガンガン浴びて歩くわけですので暑さ対策は必須です。
まとめ
- 月山8合目駐車場は無料駐車場完備(約170台)
- 山頂までの所要時間は初心者で片道約3時間(途中休憩場所あり)
- 高山植物の宝庫
- 初心者向けとはいえ登山の装備はぬかりなく
夏山シーズン到来です。月山登山の最新情報はこちらからhttps://gassan.jp/gassan-info/tozan/