当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

その他

【登山女子のご褒美】疲れがとれる!癒しの入浴アイテムおすすめランキン3選

登山や仕事で疲れた日、「今日はお風呂にゆっくり入りたいな…」と思うこと、ありませんか?登山のあとの楽しみといえば温泉…ですが、毎回行けるわけではありませんよね。そんなとき、私はこの入浴アイテムを使っておうち温泉気分を味わっています!
“頑張った自分へのご褒美”にぴったりの入浴アイテムをランキング形式でご紹介します。
実際に使って「これは癒される…!」と感じたものばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

🥇 第1位:クナイプ バスソルト(ラベンダーの香り)

クナイプバスソルトの魅力は、薬草として用いられたハーブの豊かな香りです。
ハーブは天然の素材を使用!!成分が凝縮されたエッセンシャルオイルを岩塩に含ませています。このエッセンジャルオイルの成分が脳と体内にまで届き、バランスのよい心身への働きを可能にすると考えられています。

  • 【おすすめポイント】天然ミネラル&エッセンシャルオイル配合で疲れた筋肉に◎
  • 【使った感想】香りがやさしくて、登山後の筋肉痛がラクになる感じ。眠りの質もよくなる気がします!
  • 【こんな人に】ストレスがたまりやすい、リラックスして眠りたい方に

🥈 第2位:BARTH 中性重炭酸タブレット

  • 【おすすめポイント】温泉成分にも近い炭酸タイプ。ぬるめのお湯でも体がポカポカに。
  • 【使った感想】湯冷めしにくく、寒い時期は登山で冷えた体にちょうどいい。香りがないのも◎
  • 【こんな人に】夏のエアコン冷えが気になる、香りが苦手な方にもおすすめ

夏こそゆっくり湯船に浸かって身体をリラックス!!


🥉 第3位:アユーラ メディテーションバスα

  • 【おすすめポイント】リラックス感のあるアロマと、とろみのあるお湯が贅沢!
  • 【使った感想】疲れた日のご褒美にピッタリ。香りで一気に非日常感が出ます
  • 【こんな人に】美容感度高めの方や自分を癒したい夜に

ハーブの香りがまるで森林浴をしていかのように癒されます


商品名香り疲労回復リラックスコスパ合計
クナイプ ラベンダー★★★★★★★★★☆★★★★★★★★★☆18点
BARTH 重炭酸★★★☆☆★★★★★★★★★☆★★★★☆17点
アユーラ α★★★★★★★★★☆★★★★★★★☆☆☆16点

まとめ

登山の疲れ以外でも、日々の疲れを癒すご褒美タイムはとても大切なことです。毎日は贅沢すぎるなら、せめてご褒美日を決めて自分を癒してあげましょう。

-その他
-, ,